野球に必要な筋肉、筋トレについて

細くて頼りのない体、食事、筋トレのやり方がわからない。変わりたいならやるしかない!筋トレこそ人生成功への最強の趣味だ!

筋トレにおける休息期間の重要性!

どーーも!

 

 

だいやです!

 

 

6つに割れた腹筋、

 

f:id:Kdaiya:20180620100934j:image

 

盛り上がった胸、

 

f:id:Kdaiya:20180620101016j:image

 

 

大きく張り出した肩。

 

f:id:Kdaiya:20180620101601j:image

 

 


鍛え上げられたボディには憧れますが、

忙しい日常の中ではなかなかトレーニングに

長い時間ついやすことができない時も

あると思います。

 

 

短時間でに出来るだけ効率よく

レーニング出来たらと思うのは

至極当然です。

 

 

 

そこで今回は、

様々な面から筋トレの効率を

追求していきます。

 

 

 

これを知る事で、

 

 

長い時間ダラダラやるのではなく

時間がなくて短い時間でも

しっかりと効果を得られる

レーニングができます。

 

f:id:Kdaiya:20180621172010j:image

 

レーニングの目的は決して

感覚的な満足ではありません。

 

 

 

しっかりと筋肉が発達することです。

 

 

 

そのためにトレーニングと

同じくらい重要なのは、

筋肉が十分に回復出来る時間です。

f:id:Kdaiya:20180621172213j:image

 

 

筋肉は、

 

 

 

レーニングをして損傷した筋肉繊維が

回復する際、

より強化されることで発達します。

 

 

成果を急ぐあまり、

筋肉痛が残っているのに鞭打って

レーニングしてしまう人もいると思います。

 

 

回復中に次の筋トレを行うと、

筋肉はどんどん消耗してしまいます。

 

 

 

回復している時にこそ筋肉は成長しているので、

無理にトレーニングをしない。

そこを絶対に忘れないでください。

 

 

 

回復にかかる時間はトレーニングの強度、

体質や環境、体調に影響されますが、

一般的には48~72時間ほどと言われています。

 


レーニングが進んで

「少し筋肉ついてきたな」

といって回復が早まる、

という訳でもありません。

 

 

 

自分の体と相談しながら、

まずはトレーニングしたら

2~3日は回復に専念しましょう。

 

 

 

更に効率を上げる意味で

鍛える部位を一日置きに変える事を

オススメします。

 

 

 

例えば、

 

 

 

スクワットをハードにおこない

いじめ抜いたら、

 

 

 

翌日はダンベルを使って

上腕二頭筋を鍛える、

 

 

 

など鍛える部位をローテーション出来れば

効率の良いトレーニングになります。

 

 

 

無駄な時間をなくし、

ゆっくりと体を休める事も大切です。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。